【メディア記事執筆】【インボイス制度】損しないために知っておきたい初めての消費税申告のポイント
taxmgt23
油谷景子税理士事務所
さて、令和7年度税制改正で、新税「防衛特別法人税」が創設されました。
防衛特別法人税とは何か?
防衛特別法人税でどれくらい税負担が増えるか?
そんな疑問について、
この度会計ソフトウェアベンダーのソリマチ株式会社様が運営するメディア『みんなの経営応援通信』で「防衛特別法人税」についての記事を執筆いたしました。
タイトルは、「令和7年度税制改正で増税!【新設】防衛特別法人税とは?誰がどれくらい納める?増える税収は?」です。
防衛特別法人税で、約7,000~8,000億円の税収が増えるとも試算されています。
防衛特別法人税が課税されるのは、令和8(2026)年4月1日以後に開始する事業年度ですが、令和7(2025)年3月決算から、税効果会計への影響もあるため、注意が必要です。
ぜひ参考にしてください。
記事はこちらからご覧ください。
日本企業の経営を支援する税理士
油谷 景子